
竹中技術研究所のハッカソンでソニー研究所の賞を貰いました。
ビル設備の制御(照明、空調)をUnityを経由して行うという、楽しいハッカソンでした。実空間と仮想空間を楽しく連携することができました。
ビル設備の制御(照明、空調)をUnityを経由して行うという、楽しいハッカソンでした。実空間と仮想空間を楽しく連携することができました。
ユーザーのスマホをコントローラーとして使う参加型射的ゲームです。 node.jsを用いているので、参加者はライブ感を楽しめます。
トヨタのテーマパーク、MEGA WEBのフロア案内タッチキオスクのコンテンツを作りました!
弊社が開発のお手伝いをしたコンテンツが「第7回 釜山国際広告祭 (AD STARS 2014)」のInteractive部門にてブロンズ賞を受賞しました。
昨年に引き続き、デジタルサイネージの展示会、DSJ2014に出展しました。
FlashクリエイターのためのJavaScriptライブラリ、CreateJSの第四回勉強会を7/26金曜日にマイクロソフトセミナールームにて行います。
6/12水から14金まで、幕張メッセで行われている展示会、デジタルサイネージジャパン2013に出展しています。
FlashクリエイターのためのJavaScriptライブラリ、CreateJSの第三回勉強会を5/10金曜日にマイクロソフトセミナールームにて行います。
FlashクリエイターのためのJavaScriptライブラリ、CreateJSの第二回勉強会を3/15金曜日にマイクロソフトセミナールームにて行います。
FlashクリエイターのためのJavaScriptライブラリ、CreateJSの勉強会を2/15金曜日にアドビシステムズセミナールームにて行います。
パシフィコ横浜で開催の展示会にて、「フラッシュによるインタラクティブサイネージの制作」というテーマで12/7に講演を行います。また、会期中(12/5~7)特設スペースにて簡単な展示を行います。
維新大戦 -檄GEKI-のガチャ演出を製作協力しました。 ガチャのカード登場までの演出を担当させていただきました。 幕末の日本を舞台にした、携帯端末向けソーシャルゲームです。 iPhone Android フィーチャーフ …
シリーズ累計150万人以上が遊ぶソーシャルRPG英雄シリーズ最新作、「英雄になりたい!DELTA」の必殺技エフェクトを製作協力しました。主にギルド戦、5vs5カード戦闘時の効果を弊社で担当しました。 スマートフォン(iO …
マイコミから発売のFlash本の執筆に参加しました。小ネタをいっぱい詰め込んだ本なので、Flashを初めて触るような人向けではありません。Flashは仕事で使ってはいるけど、どうも理解しきれていない部分があるなーって人向 …
弊社梅原がワークスコーポレーションのCGWORLD 2010年7月号 vol.143にてFlash CS5のレビュー記事を書きました。
先日の『ブラウザで無料ではじめるActionScript 3.0』刊行記念トークセッション~のビデオ後編がVimeoで公開されました。私も緊張気味に登壇しています。
先日の『ブラウザで無料ではじめるActionScript 3.0』刊行記念トークセッション~のビデオがVimeoで公開されました。私も緊張気味に登壇しています。
先日26日、アップルストア銀座で『ブラウザで無料ではじめるActionScript 3.0』刊行記念トークセッション~を行いました。
先日発売された『ブラウザで無料ではじめるActionScript 3.0』の本の刊行記念トークセッションをApple Store, Ginzaで行います。参加費無料ですので、是非お気軽に遊びに来てくださいませ。
1/15金 初心者向けFlashお勉強会をやります。 mixi上で募集したら半日くらいで定員(10名)に達しちゃったので、こちらではお知らせのみですスイマセン。次回からは本blogでの告知を先にしようかな。